当院では透明で目立たない取り外し式の矯正装置「インビザライン」を取り扱っております。マウスピース矯正の中でも世界中でシェアと実績・歴史があり、近年日本でも人気が高まっている矯正歯科治療の方法です。
当院でインビザライン体験した患者さんの声・症例
結婚式までに前歯の歯並びを治したい!
20代女性:福祉関係 Aさん

お仕事上、目立つワイヤーはちょっと無理があって、その点、インビザラインは透明なので、目立たないというのは決め手となる大きな要素でした。
実際これまで一度も気付かれたことがありません。友人にも口を開けて「ジーッ」と見てもらって、ようやく「装置が付いている」と判るレベルです。
親知らず、歯周病などを考慮すると、矯正専門医院よりも総合的に対応出来る歯科医院が良いのではないかと考え、その点、きたならエキ歯科さんは安心感がありました。
虫歯も並行して治療が出来ること大きなポイントでした
20代女性:接客業 Bさん

モデルさんのブログを見て無色透明の矯正装置があることを知り、その後も何回かネットで見かけたのが治療を始めたきっかけです。
東京都内だと高くて遠いので、千葉、船橋、津田沼等の主要都市で探して、近隣でいくつかの医院に実際に行ってみました。改札出てすぐのきたならエキ歯科さんは通い易くとても便利、そして虫歯もあったので、並行して治療が出来ることは大きなポイントでした。
インビザラインとブラケット装置の比較
![]() インビザライン |
従来のワイヤー矯正 | ||
---|---|---|---|
![]() 表側 |
![]() 裏側 |
||
目立たなさ | ○ | × | ○ |
喋りやすさ | ○ | ◎ | × |
歯磨きのしやすさ | ◎ | × | × |
装着時間の目安 | 20時間以上/1日 | 常時装着、取り外し不可 | |
歯型を採る回数 | 治療スタート前に1回 (追加治療の際は再度) |
なし (精密検査の際のみ) |
|
装置の交換 | 2週間に1度 | なし | |
歯の動き方 | 1マウスピースにつき0.25ミリ | 治療内容による | |
費用 | 通常裏側矯正より安め | 症例による | 同症例なら 表側より高め |
来院の間隔 | 1~2ヶ月に1度 | 通常毎月1回 | |
痛み・違和感 | ワイヤー矯正より少なめ | 調整後の3~5日ほど 多少の痛みや違和感がある |
|
成長期の治療 | できる | できる | |
主な適応症 | 経度の症例の全顎矯正 | さまざまな症例の全顎矯正に フレキシブルに対応可能 |
|
苦手な治療 | 抜歯症例における 移動方向へと傾いた歯の改善 |
なし |
インビザラインQ&A
私の場合、インビザラインは出来ますか?
お口を拝見してみないと何とも言えませんので、まずは無料相談をご利用ください。
また、継続して治療を続けられるかどうかは、患者さんのご性格ややる気次第でも変わります。意志の弱い方や装着できる時間の取れない方は、マウスピース矯正は向いておりません。固定式のブラケットワイヤー矯正をお選びになることをおすすめいたします。
インビザライン矯正だけで、どんな歯並びでも治りますか?
何でも簡単に治るわけではありません
インビザラインをはじめとするマウスピース矯正は、あくまでも軽度の不正な歯並びに向いており、どんな歯並びでも簡単に治せるわけではありません。そのため、インビザラインと併用して、いくつかの補助装置で歯を適正に動かしながら矯正治療を進める場合もございます。詳しくは無料相談をご利用ください。
費用は幾らくらいかかりますか?
当院は上下で75万円、1回通院ごとの調整費用は3千円です(税別)
インビザラインの費用は、上下顎で合計750,000円(税別)、通院ごとの調整費用は3,000円でリーズナブルな価格設定になっております。